換気口とは

給気・排気を支え、室内への異物流入を防ぐなどの役割を担う部材

図

換気を目的としたダクトやスリーブなどの開口部の端末に取り付ける部材を換気口と言います。また、換気口はベントキャップとも呼ばれています。換気口には、室内の汚れた空気を屋外に排出させる「排気口」と、屋外の新鮮な空気を室内に取り込む「給気口」があります。

換気口の用途

給気・排気の整流をはじめ、外風雨・虫・鳥・異物等の侵入を防ぐために用いられます。また、防火機能や防音機能、外気の汚れを浄化するフィルターを備えた製品もあります。

防火
火災発生時に、他区画や隣接する建物への延焼を防ぎます。
防音
換気機能に加え、屋外の騒音または室内の音漏れを軽減させます。
外気の浄化
外気に含まれる塵やホコリ、花粉やPM2.5などの室内への侵入を防ぎます。

換気口の分類

図

屋外用製品

グリル

主に雨線内(軒や庇があり雨の影響を受けにくい場所)に設置される一般的な換気口です。排気口向けには気流による汚れや結露に考慮した製品があります。給気口には防虫網付製品および防虫網を付属した製品が選ばれています。

外風の影響を受けにくくするため、開口部が開放されていない「外風対策タイプ」もあります。

パイプフード

主に雨線外(雨がかかる場所)に設置される換気口です。耐雨性能は「丸型フード」「深型フード」「超深型フード」の順で向上します。また、上下に開口部を設けた外風対策タイプ(KBS-A3M)もラインナップしています。

軒天井用換気口

軒天井に設置する換気口には、軒内部にチャンバーボックスを設けるタイプをはじめ、施工性に考慮して天井取付金具を付属したグリルタイプもご用意しています。

防音製品

換気口のメーカーであるとともに、吸音材の製造・販売を行っているユニックスでは、防音性能と換気性能を兼ね備えた製品についてもラインナップ拡充を図っています。

室内用製品

レジスター

手動で開口部を閉じることができる換気口をレジスターと呼びます。羽根を開閉させるタイプやフェイスを押すと段階的に風量が調整できるタイプ、給気した気流が人や壁・天井に当たらないよう工夫を凝らした製品も揃えています。

グリル

開閉機構を持たない室内用換気口で、主に排気口(吸い込み口)と補助給気口(パスダクト)に使われています。

差圧式給気口

通常は差圧ダンパーによって閉じている開口部を、機械排気(換気扇やレンジフード使用時)で生じる室内外の気圧差を利用して自動的に開かせ、必要な時に必要な量の給気を行う給気口です。壁取付タイプと天井取付タイプを揃えています。

給気電動シャッター

住戸内の気密性を保ちながら、レンジフードと連動して必要な時に給気を行う製品です。ユニックスの給気電動シャッターは壁取付(縦向き・横向き)にも、天井取付にも対応しています。

特定防火設備該当品について

ユニックスの防火ダンパーおよび防火ダンパー付製品は、「防火設備」の性能規定を上回る高い遮炎性能を有する「特定防火設備」について、一般財団法人建材試験センターより特定防火設備に関する建設省告示に該当している証明を得ています。(一部製品を除く)
また、ユニックスでは「特定防火設備該当品」を識別しやすくするため、製品にシールを貼付しています。

※防火ダンパーの取り付けは、保守・点検などを考慮してください。

公称作動温度72℃用シール

公称作動温度120℃用シール

温度ヒューズについて

ユニックスでは、防火ダンパーの不適切な取り付けから引き起こされる事故を未然に防ぐため、温度ヒューズ「公称作動温度72℃ヒューズ」と「公称作動温度120℃ヒューズ」の形状・機構を差別化することで互換性を無くし、安全性に配慮した防火ダンパー製品をご提供しています。

公称作動温度72℃ヒューズ

※72℃ヒューズは120℃対応の防火ダンパー製品には取り付けできません。

公称作動温度120℃ヒューズ

※120℃ヒューズは72℃対応の防火ダンパー製品には取り付けできません。

網付製品について

網付製品のオプションサービス

ユニックスでは、各種製品の網の追加や網目の変更に対応する「網付オプションサービス」を行っています。「網付オプションサービス」をご利用の際には、カタログ本編に掲載されている「網付型式」をご指定ください。網付型式表の製品は同一価格となります。(網目による価格の違いはございません)

※網の追加や網目の変更については納期をいただく場合があります。

SUS網の種類

SUS網10メッシュ、SUS網5メッシュ、SUS網3メッシュ

メッシュとは網目の大きさを表す単位で、25.4mm間にある目数を表します。ユニックスでは標準メッシュとして、防虫網には「10メッシュ」を、防鳥網には「3メッシュ」をお薦めしています。

※他にも16メッシュなどもご用意しておりますので、別途お問い合わせください。

腐食(錆)について

「カチオン電着塗装」+「ポリエステル樹脂焼付塗装」による
ユニックスの二重塗装は『耐重塩害性能』を備えています。

ユニックスでは屋外用製品に耐食性の高いステンレス材を採用し、屋外に露出する部分については二重の塗装を施して防錆力の強化を図っています。従来、換気口の塗装は一度塗りが主流でしたが、ユニックスは下塗りとして耐食性に優れ、自動車の車体塗装にも使われるカチオン電着塗装を施し、その上にポリエステル樹脂の焼付塗装を施す二度塗り塗装を標準仕様としました※。また、地域や使用環境によって、より耐食性が求められる場合は換気口の全部位(塗装可能な範囲)に塗装を施す「耐重塩害仕様」もオプションで承っています。

※一部の対象外製品を除く。

屋外用製品の表面処
標準仕様
  • 製品素地:ステンレス
  • 屋外露出部にカチオン電着塗装+
    ポリエステル樹脂焼付塗装
耐重塩害仕様(オプション)

地域や使用環境によってより耐食性が求められる場合

  • 製品素地:ステンレス
  • 全部位(塗装可能な範囲)にカチオン電着塗装+ポリエステル樹脂焼付塗装

「耐重塩害性能」とは

一般社団法人日本冷凍空調工業会(JRA)の「空調機器の耐塩害試験基準」では耐食性試験として「耐塩害仕様」は480時間、「耐重塩害仕様」は960時間の塩水噴霧試験が規定されています。ユニックスでは塩水噴霧試験のなかでも促進性が高い「サイクル腐食試験(塩水噴霧試験・乾燥試験・湿潤試験)」を960時間実施し「耐重塩害仕様」の性能検証を行っています。

ご注意
「耐重塩害仕様」でも発錆に対しては万全ではありません。換気口に汚れが付着したまま放置されると表面に錆が発生する場合があります。この腐食は「もらい錆」と呼ばれ、製品の表面に付着した因子が腐食しているもので、初期の段階であれば簡単な清掃で除去できますが、腐食を長時間放置すると塗膜を破り製品内部まで侵食します。腐食対策には定期的な清掃が効果的です。

カチオン電着塗装

被塗物を電着塗料に浸漬し、被塗物側を陰極(ー)に、電着槽内に設置した極板を陽極(+)にして、この間に直流電流を流すことで被塗物に塗膜を析出させ、優れた塗膜を得る塗装システムです。均一な膜厚に塗装でき、焼付後は非常に高い防錆力を持った電着塗膜を形成します。カチオン電着塗装は有機溶剤をほとんど使用しないため、環境負荷も軽減できます。

ポリエステル樹脂焼付塗装(粉体塗装)

粉末状の塗料を静電気によって被塗物に付着させ、焼付する塗装方法です。塗料の成分中に有機溶剤などを含まず、塗膜形成成分のみにて配合されているため、揮発性有機化合物(VOC)の放出がなく、環境負荷の軽減にもつながります。

検索について

このサイトでは4つの方法で検索することができます。

型式・キーワードで探す

製品の型式や名称などのキーワードを入力することで製品を検索することができます。

入力ボックスに製品型式やキーワードを入力して「検索ボタン」をクリックしてください。
検索結果一覧が画面下部に表示されるので、お探しの製品をクリックしてください。
製品の詳細ページに移動するので、データの確認やダウンロードなどが出来ます。

入力の注意
  • ・型式は半角英数で入力してください。

シリーズで探す

型式のアルファベットを選択していくことで製品を検索することができます。

  1. 1.型式のアルファベットの最初の文字を選択してください。
  2. 2.シリーズ名が表示されるので、お探しの製品をクリックしてください。
  3. 3.製品の詳細ページに移動するので、データの確認やダウンロードなどが出来ます。

条件で探す

製品の種類や特長を選択していくことで製品を検索することができます。

製品カテゴリ、製品タイプ、U特長、材質の中からお探しの製品の条件にチェックを付けて「一覧を表示」をクリックしてください。
サイズは該当のサイズをプルダウンで選択してから「一覧を表示」をクリックしてください。
製品カテゴリから選択すると該当品が絞り込まれるので検索がしやすくなります。
検索結果一覧が表示されるので、お探しの製品をクリックしてください。
製品の詳細ページに移動するので、データの確認やダウンロードなどが出来ます。

カテゴリーで探す

カテゴリーを選択することで、そのカテゴリーに該当する製品を全て検索することができます。

検索結果一覧が表示されるので、お探しの製品をクリックしてください。
製品の詳細ページに移動するので、データの確認やダウンロードなどが出来ます。

閉じる